現在位置: グラビアアイドル トップ > 芸能ニュース一覧 > 制服向上委員会が「生誕26年祭」開催 アットホームな雰囲気の中歌とトークで26年をふり返る
芸能ニュース [制服向上委員会が「生誕26年祭」開催 アットホームな雰囲気の中歌とトークで26年をふり返る]
アイドルグループ・制服向上委員会が23日、都内にて単独コンサート『〜「第545回制服の日」今までとこれからのSKi〜“第26回 SKi生誕26年祭"』を開催。ゲストとして前リーダーの野見山杏里さんや、OGメンバーの齋藤優里彩さんも駆けつけ、記念の日を盛り上げた。
■同日に行われた「生誕27年祭へ向けて」の模様
制服向上委員会の例年の恒例ライブとなっている「生誕祭」。日本最長寿の女子アイドルグループとして、改めてその歴史を感じさせられるライブイベントで、これまではリーダーの卒業発表、新リーダーへの引き継ぎ式、さらに一度活動休止していた時期にはグループの再始動宣言など、グループの節目となる数々のセレモニーが行われてきた。
制服向上委員会といえば、さまざまなスタイルの制服衣装でライブをするのが特徴だが、「生誕祭」ではジャケットありの、より正装感のある制服を着用しており、この日も野見山さんらがパステルカラーのジャケット制服に身をつつんで登場した。
ライブは、この日にふさわしい『生誕祭の歌』からスタートした。『大人はわかってくれない』『恋は春夏秋冬』『さよならは出逢いの明日へのしるし』『恋愛知動説』など、結成された1990年代から歌い継がれているグループの名曲を多数披露。また野見山さんが現役時代からメインで歌ってきた『初恋にサヨウナラ』も熱唱。ラストの『渚に消えた初恋』まで全17曲を披露した。
MCでは“生誕3年祭”から出演しているというグループ名誉会長の橋本美香さんが中心となり、“公開生徒総会”などこれまでの制服向上委員会の名物コーナーを振り返るトークコーナーを。客席には90年代から応援し続けているファンも数多く、ともに歴史を振り返った。また、その流れで出演者が、それぞれグループに入った当時の思い出や、初めてステージで歌った曲のエピソードを改めて披露した。
今年は出演者が少なく、また大きなセレモニーもなかったが、アットホームな雰囲気の生誕祭となり、熱心なファンとともに制服向上委員会の歴史とグループ愛を改めて確認し合うイベントとなった。
なお、制服向上委員会は『〜「第547回制服の日」野見山杏里21歳誕生日記念〜"2018 SKiの特別公演"』を10月7日に、東京西新宿・ホテルローズガーデンで開催する。
■関連ニュース
制服向上委員会、27年目のスタートを切るライブ レアな構成と選曲で盛り上がる (2018年09月26日)
制服向上委員会、久々の夏の恒例コンサート 前リーダー・野見山杏里も参加し盛り上げる (2018年08月20日)
[ ガールズニュース:2018年09月25日 ]
芸能ニュース 一覧
-
2019/02/17
岡田紗佳、セクシーな水着姿もたっぷりの2ndトレカ「麻雀プロをエロい目で見てもらいたくないので麻雀カットはなし」(ガールズニュース)
麻雀女流プロ、モデル、タレントとして活躍中の岡田紗佳さんがトレーディングカード『…続きを読む
-
2019/02/17
“動画映え”するアイドルを発掘「ミスジェニック」オーディションの候補者が水着でお披露目(ガールズニュース)
“動画映えするガールズユニット”発掘を目指す新時代のアイドル育成プロジェクト「ミ…続きを読む
-
2019/02/17
アップアップガールズ(2)新メンバーオーディション、17日にSHOWROOMにて特番配信(ガールズニュース)
7人組アイドルグループ・アップアップガールズ(2)は現在新メンバーオーディション…続きを読む
-
2019/02/17
現役OLグラドル古河由衣、車の中の撮影で汗だく「汗ダラダラになっちゃって 生々しさが出ているんじゃないかな」(ガールズニュース)
現役OLの新人グラビアアイドル古河由衣さんがDVD『育愛日記』(ラインコミュニケ…続きを読む
-
2019/02/17
藤井マリー、露出の多い水着やお風呂のシーン初体験にとまどい「最初は布の面積が少ないなと…」(ガールズニュース)
モデル、レースクイーンとして活躍中の藤井マリーさんがDVD『くびれボディ』の発売…続きを読む